声楽って何?

≪MENU≫
  ・トップへ戻る
  ・プロフィール
  ・コラム
  ・リンク

≪1.初めての声楽≫
  ・声楽って何?
  ・ドイツリートとは

≪2.初めてのオペラ≫
  ・オペラって何?
  ・オペラは難しい?
  ・声種の紹介

≪3.オペラアリアのすすめ≫
  ・アリアって何?
  ・有名なアリア
  ・聞いておきたいアリア

≪4.オペラのすすめ≫
  ・オペラを見る前に
  ・有名なオペラ
  ・見ておきたいオペラ

≪5.オペラ歌手・声楽家≫
  ・ソプラノ(Soprano)
  ・メゾソプラノ(Mezzo Soprano)
  ・アルト(Alto)
  ・テノール(Tenor)
  ・バリトン(Bariton)
  ・バス(Bass)



声楽って何?


声楽とは、楽器を使わずに人の声で音楽を作っていくジャンルのことです。
ここでは、クラシックにおいての声楽を取り上げます。

声楽においての発声はポピュラーとはまったく異なるものだと思います。

基本的には、マイクを使わない、ということが大きいと思います。
広いホールマイクなしで響かせるには、かなりの鍛錬が必要です。
そのため、発声というものがわかってくるのが4,50代だったりします。

他にも、オペラの場合、2時間もの長い時間歌えなければいけないため、
喉に負担のかからない歌い方をしなくてはなりません。

声楽には独唱、重唱、合唱などがあります。
そのため、オペラはまさに声楽の塊だといえるでしょう。

人の声の持つ力が凝縮された声楽という音楽をぜひ聴いてみてください。